ゴミ屋敷・不用品・遺品整理の業者の選び方 マイスターハート|福岡県のゴミ屋敷片付け・遺品整理はお任せください

ゴミ屋敷・不用品・遺品整理の業者の選び方 マイスターハート

2025年03月15日 21:46:00

いつもお世話になっております、前も少し書きましたが今回も業者選びについて私の考えを書いていきます。
早速ですが
1:ネットの1ページ2ページに来る業者さんと5ページ以降の業者さんと出来れば3か4ページの業者さんを相見積もりもしくは最低でもお問い合わせしてほしいです。

理由:
ネットの上位(2ページ以内)は広告料かかってます。100万単位でかかります  当然その負担はお客様にかかります。
   3ページから10ページまでの業者さんはお客様獲得のため一生懸命の可能性が多く上位の業者より金額・サービスともに良い場合が多いです、これは断言できます。
 ですが、実力で上位に来ている業者さんもいるので良い業者にあたるために見積もりを散らした方が良いのです。

2:私の経験上、優良業者5社・10社などのネット広告はそのページを作った人の商売で。そのページから業者にお客様が尋ねると、広告作成者にお金が入る仕組みで、優良として選ばれる業者の根拠はゼロです。ネット広告にお金をたくさんかけている業者を適当にピックアップしているはずです。

理由:
私が修行させて頂いた超ぼったくり業者が2から3社その中にいます。
詐欺済みなんかは良くさせられました、ほかにもトラック台数ごまかし
や色々きりがないです。AIも間違えてトップに表示しています。
僕らはまともに仕事がしたかったので3社で立ち上がりました。
僕たちはお客様の顔色を見てお値段決めたりしていません。

3:口コミはある程度参考になります。そうゆう意味では暮らしのマーケットにいる業者はお客様を大事にするはずです。(口コミも業者がお金使って書かせる場合もありますが、100パーセントではないが少しは参考にはなる)私は暮らしのマーケットの口コミが今のところ一番公平だと思います。実際私も名前を変えて載せてます。が、20パーセントの手数料をお客様負担にしないといけないのがネック。

理由:口コミもなく、年間取扱何件とか、お客様満足度とか、こちらが調べようのない根拠の薄いことを述べる業者は普通に考えて怪しくないですか?なので、三社くらい相見積もりをした方がよろしいかと思います。

ちなみにちなみに
弊社は5ページから10ページの付近に今現在いますw

一覧へ戻る

まずは気軽に無料お見積り!

0120-911-885

【営業時間】24時間受付(作業もお客様のご要望に時間を合わせます) 【定休日】不定休

※夜間又は日祝日の作業ご希望の方はお電話にてお問い合わせ下さい。

メールで問い合わせ

まずは気軽に無料お見積り!

0120-911-885

【営業時間】24時間受付(作業もお客様のご要望に時間を合わせます) 【定休日】不定休

メールで問い合わせ

ページの先頭へ